広告 文房具

伊東屋(ITOYA)で推しノートを作ったら優勝しました[葛葉]

※アフィリエイト広告を利用しています

伊東屋(ITOYA)で推しノートを作ったら優勝しました[葛葉]

銀座にある伊東屋でノートが作れるのはご存じですか?

40,000,000通り以上の組合せができるのが魅力..!

 

\キムタクも作っていた自作ノートです!/

 

 

今回、推しのにじさんじの葛葉マンをイメージしたノート(写真右)を作ってきました!

丁度クリスマスの時期だったので・・
大好きなクリスマスマークがありました( ;∀;)

伊東屋(ITOYA)で推しノートを作ったら優勝しました[葛葉]

ひだりちゃん
水色のノートはパートナーが作った推しの叶イメージしたノートと一緒に撮りました(^ω^)

 

伊東屋で推しノートを作ったら使えないくらい上出来だった

完成したノートが届きました・・!(一週間くらいで自宅に届いたよ)

 

\葛葉マンには関係ないけど大好きなクリスマスツリーを選びました/

1,947円(50枚)で作る事ができました....最高

ひだりちゃん
これ売ってたら絶対買う・・って思ったほどほんとに自分好みのノートが作れました(感無量)

私がクリスマス大好きということで

『MaryChristmas Kuzuha』 という謎のメッセージになりましたが

満足です(^ω^)www

ひだりちゃん
ラッキーなことに人が居なくて貸し切り状態だったのでゆっくり選べました!

場所とノートを作る流れ

場所は伊東屋の別館の方です!<注意>

本館の表の入り口をまっすぐ突っ切り一回本館を出て、

左に曲がったところにある別館でノートが作れます。

伊東屋(ITOYA)で推しノートを作ったら優勝しました[葛葉]

ひだりちゃん
本館にはノートを作るところはないので注意です!

 

ノートを作る流れ

1.綴じ方を選ぶ

①リング綴じ  ②無線綴じ

 

2.サイズを決めて、表紙・裏表紙を選ぶ

※表と裏で色が違うのでどちらを表にするかも選べます(^ω^)

 

3.背表紙のパーツを選ぶ

①リング綴じ
- リングの色を選ぶ
②無線綴じ
- 背表紙の色を選ぶ

 

4.中紙を選ぶ

3種の罫線から、中紙の用紙を選ぶ(スケッチは専用紙1種のみ)

中紙は、複数の種類を10枚単位で組み合わせる事が可能

※リング綴じは10枚〜80枚まで選べる
※無線綴じは60枚のみ
※スケッチは10枚〜40枚まで選べる

 

5.オプションはお好み

ノートに留め具をつける
- 紐で綴じる本革の留め具、ゴム留めから選べる

表紙へフォイルプリントする
- ノートのタイトルやお名前、イラストを入れることも可能

※イラストは、パターンからお選びいただけます。

私が作成したのは⇩

伊東屋(ITOYA)で推しノートを作ったら優勝しました[葛葉]

1.①リング綴じ

2.A5_表紙[ワインレッド]・裏表紙[グレー]

3.①リング綴じ
- リングの色[黒]

4.コクヨキャンパス無地30枚と東京パック色上さくら20枚

5.ゴム留め[ゴム:グレー]+はと目2個[ビンテージ]
表紙のフォイルプリント[クリスマスツリー]

ひだりちゃん
本革の留め具にしようと思ったけど色があんまり馴染まなかったのでゴムにしました!

それぞれの値段

私が作成したのは⇩

A5_表紙[ワインレッド]・裏表紙[グレー]@220
リングの色[黒]@132
コクヨキャンパス無地30枚@143
東京パック色上さくら20枚@143
ゴム留め[ゴム:グレー]+はと目2個[ビンテージ]@110
フォイルプリント[クリスマスツリー]@550

※中紙は、10枚単位

@220*2+@143*3+@132+@110+@550+@143*2=1,947円

ひだりちゃん
方眼紙のA5は結構売り切れでした( ;∀;)いつもは罫線選ばないけどさくら色可愛かったので選びましたが正解だった・・!青色もありましたよ!

ココがおすすめ

ちなみに全然裏抜けしない紙だった神

自分で作ることで愛着も沸くけど、逆に使えない!という事態になってます(笑)

次行ったときは、違う推しノートかがっつり自分の趣味に寄せたノートを作る予定です( ˘ω˘ )

 

是非みなさんも推しノートや自分だけのオリジナルノート作ってみてください!

ノート
こだわりが強い私がおすすめするノート4選!見たら絶対欲しくなること間違いなし

こんにちは!文房具大好き人間です( ˘ω˘ ) LOFTや東急ハンズなどのお店に行って、 買う予定無くてもノートやペンをお迎えする日々を送っています。 ちなみにノートの使い道ないけど欲しくて買ってしま ...

続きを見る

広告

-文房具