こんにちは!149㎝の32歳、ゲーミングチェア歴6年のひだりちゃんです~!
1日のうちほぼゲーミングチェアに座って生きてます(^-^)
そんな私が、「低身長でも"低身長用"じゃない普通のゲーミングチェアを使っても大丈夫?」という疑問に「大丈夫だよ~!」とレビューしますので悩んでいる方の参考になればいいなと思います=⊂( ^-^)⊃
結論としてGTRACING(ジーティーレーシング)がおすすめです!そしてオットマンはいらない!
オットマンはあった方がいいと思うかもしれませんが、(私も最初思ってた!だってかっこいいし!)
仰向けで横になる予定がある人はあった方が便利だと思いますが、まぁ使わない!
横になるとしても仰向けで寝ない私はいらなかったです。(横向きで丸まって寝る人間)
オットマンを使わなくても同じくらいの高さのボックス(スツール)とかを足元に置けば簡易オットマンになるから特にいらないかなと!
\ Amazonにて現在\18,500+3,001円OFFクーポン付き /今が一番安いです!
私が初めてゲーミングチェアデビューは4年前の2019年。(ゲーミングPCを買うのと同時に購入しました。)
その時に「低身長用のゲーミングチェアがある」というの初めて知りましたが、結局どれが良いのか分からずなっっかなか決められませんでした( ;∀;)
結局「大は小を兼ねる・・しかもAmazon売れ筋ランキング1位だし!GTRACING買ってみちゃお!」という事で私が実験台になりましたので!!是非ご参考にしてください!(鼻息)
個人的にはAmazonランキング1位の一番最初に紹介するゲーミングチェアが今でもいいと思っています。
少しでも大きくみせたい話
私は靴の"長さ"がある方がかっこいいと思っているので23cm~24cmのを履いているような人間です。本当のサイズは22.5cm(笑)多分こういう所もあるので低身長用じゃなくて普通のが欲しかったのかなとも思います。
実際に買ったゲーミングチェアはこちら!
GTRACING(ジーティーレーシング)
Amazon売れ筋ランキング1位のゲーミングチェア!【ジーティーレーシング】
一番おすすめしたいゲーミングチェアです。
プロシリーズ PUレザー GT002-WHITE
※1ヶ月で200点以上購入されています。口コミ44,000以上!(2023年11月現在)
現在3,001円OFFクーポンついてるので\15,000で購入できます!
これが私の初代ゲーミングチェアです!当時\19,800でAmazonで購入しました!(現在はもっと安くなっています)
予算が2万円ほどだったのでちょうど良かったのとAmazon売れ筋ランキング1位だったので。
実際これが初代で良かった~!と思うくらいゲーミングチェアしか勝たんという思考になれました。
無駄なものが付いてなくて、シンプルでいい。APEXも腕が固定されるのでエイムしやすかったです。
引っ越すまで3年間使用していましたが特に問題はなく今も実家の私の部屋にあるので帰省する時は使ってます。
ココがおすすめ
なんとこのお値段で、アーム(肘掛)が、上下だけでなく左右にも回転出来るので自分の好きな角度で肘をかけられます。次に紹介するチェアは上下しか出来なくて"ちゃんと見ればヨカッタアア"と思いました。これ最強、本当におすすめです。
オットマン付きもでてました!!個人的におすすめはしてませんが、オットマン付きが欲しい方はこちらにもあるので「仰向けで寝るんだ!ほっといてくれ!」というかっこいい方はこちら!ベストセラー1位!
オットマン付き PUレザー GT901IVORY
こちらが今使っているゲーミングチェアです!Amazonブラックフライデーで購入しました!!(当時\22,096)
ゲーミングチェアって白!赤!青!みたいなものが多いじゃないですか。
白っぽくてお洒落だけどちゃんとゲーミングチェアなのがいいな~って探して出会ったものです!
色合いが可愛いのと"オットマン"が付いてるのを使ってみたかったので購入しました。
この黄色の"GTRACING"って刺繍なんですよ!!アイボリーに黄色い糸の刺繍で可愛いくてお気に入り=⊂( ^-^)⊃
こちら刺繍の部分写真で撮ってみました!

月に1広がるか広げないかくらいです(^-^)o(おい)
個人的ひじ掛けの違い注意!
高級感がある下記のように肘掛けがアーチ型?になってるバージョンがありますが、これは肘掛けが上下に動きません。私はAPEXなどのFPSをする時に肘掛けを上げて使っていて、普段は一番下まで下げて使ったりしてます!個人的に上下出来る方が使い勝手がいいかなと思います。見た目はこちらの方が可愛いけど(おい)
足は床に届くの?!
初代のGT002は着きました!
が、オットマン付のゲーミングチェアは、一番下に下げたらつま先は着きますが、足の裏全体は着きません。
実際の画像↓(笑)
でも基本的に私は「座った時足全体は着かないもの」だと思っているので特に問題はありません。(真顔)
「え?????じゃあダメじゃん!」と思われた方、私は台(フットレスト的なもの)を使っているので実質着いてます!
折りたためる踏み台を足元に置いたり、あぐらかいたりするので=⊂( ^-^)⊃
これで問題解決!大丈夫!
参考までに貼っておきますが、100均やスリコに安くて可愛いのが売ってるのでそっちをおすすめしてます!
オットマンっている?
オットマン付きじゃないゲーミングチェアを使っていると「なんか欲しい」「あった方が良さそう」って思いますが、実際買って分かったのは寝る時くらいしか引き出さない・・。
あとオットマンを使わなくても同じくらいの高さのボックス(スツール)とかを足元に置けば簡易オットマンになるじゃん・・と気づきました(^-^;)
座る目的だけの人は必要なし!背もたれを倒して仮眠や寝ながら本を読んだりする人はあったら便利!なくても100均とかに売ってる収納ボックスで簡易オットマンになるよ。
低身長が普通のゲーミングチェアを使うメリット・デメリット
メリットは・・あぐらがかける!安定感、包まれてる感じがする!
"ゲーミングチェア"自体がもう良いものなのでメリットしかないです。(オイ、参考にならないよ)
デメリットは「足が床に着かない」「ヘッドレストが首の所じゃなくて頭にきてしまう」事!
白いゲーミングチェアを探している方はこちらもどうぞ!⇩
-
白いゲーミングチェア特集!真っ白もある?!おしゃれなあなた向け!【楽天/Amazon】
「白いゲーミングチェアが欲しいけど、赤とか青とか色が入っててなんか違うんだよなあ・・」 「サイバー感のないやつがいいんだけど・・」「らしくないやつが欲しい・・」 そんなあなたの代わりに探しましたよォ! ...
続きを見る
2つのゲーミングチェアを比較してみた
※体重推奨値は2つとも45kg~136kgまで/静圧1,136kg/衝撃136kg※
Amazon売れ筋ランキング1位のゲーミングチェア!【ジーティーレーシング】
表を見て頂きますと分かりますが、どちらも私は何の問題も無く使用していますので、
まずは自分の置きたいスペースにキャスター含む直径のサイズのものが入るか確認して頂いてから選ぶと良いです!
シート幅(奥行)が3cm違いますが、確かにちょっと体育座りしやすかったりするな~とは思いますがそんなに変わりません。
素材は両方PUレザー(フェイクレザー)ですので、飲み物こぼしてもささっと拭き取れます!
個人的に予算が2万円くらいの方はGTRACINGがおすすめです。
無駄なものはついてなくてシンプル、キャスター含む直径が小さいので狭い部屋でも置ける、6年使っている今でも壊れませんし、ちょうど良いゲーミングチェアです。
149cmの力無し人間でも組み立て1人で出来ます!
ゲーミングチェアは出来上がったまま届かないんですよ・・
でも組み立ての仕方の説明書が分かりやすく書いてあったので1時間もかからず出来ました!
ネジも一つ一つ番号が付いていて、すごく分かりやすいですヨ!ご安心を。
このようにダンボールにパーツが入っててドーン!っと届きます!
めっちゃ重いです(真顔)
でも実家にコレが届いた時、1人で2階まで運びました、死に物狂いで(笑)
一気に持っていけない場合
ダンボールを開けて、部品をちょっとずつ運ぶと1人でも運べるかと思います!
すみませんちょっとモザイクの粒がデカすぎて気持ち悪いのですが!!
このようにダンボールの中にパーツが入っています!
ネジもシートに貼ってあり番号がついててどれをどこに使うのかが分かりやすかったです。
キャスターにボディを乗せる時重いので怪我しないように気を付けてくださいね( ;∀;)!
力が無い私にも出来たので大丈夫だと思います!!!
なにより組み立てた後の達成感(バンザイ)
座高が思ったより高いな・・あれ??と思ったら、思いっきり自分が乗って下に体重をかけてみてください!もしかしたらまだちゃんとハマってないかもしれないです。私は3日目で「もっと低いはずだよね・・?」と気づき、ちゃんとはめました(笑)
149cmの低身長が白いゲーミングPCを購入(自作PC)!Amazonで買える丸パクリOKレシピ付き!(Core i7 13700KのGeForce RTX4070Ti)⇩
-
自作PCをAmazonで揃えられる?RTX4070Tiで白いPC【丸パクリOK!】
4年使ってきたゲーミングPC(corei7-9700のGALLERIA XT 1660Ti)が壊れ、 Core i7 13700KのGeForce RTX4070Tiにグレードアップしま ...
続きを見る
ゲーミングチェアは買って損はない!
ゲーミングチェアはどんなものを買っても恐らく最強だと思っています。
私はPCゲームをする為に購入しましたが、普段も使用しています!
私のように長時間椅子に座っている方や腰に負担をかけたくない方にオススメです。
予算を決めておくと絞れて決めやすいかなと思います。「エッ!」ってくらい高いものありますので。
機能も大事ですが、見た目も大事だと思いますし、「これだ!!!」と思ったものを買うとモチベがあがりますよ=⊂( ^-^)⊃
色々見てると、次はAkracing(エーケーレーシング)やBauhutte (バウヒュッテ)あたりもいいな~って思っています。
白いゲーミングチェアを探している方はこちらもどうぞ!⇩
-
白いゲーミングチェア特集!真っ白もある?!おしゃれなあなた向け!【楽天/Amazon】
「白いゲーミングチェアが欲しいけど、赤とか青とか色が入っててなんか違うんだよなあ・・」 「サイバー感のないやつがいいんだけど・・」「らしくないやつが欲しい・・」 そんなあなたの代わりに探しましたよォ! ...
続きを見る
一緒に使っているデスクはこれがオススメ!
こちらで詳しく紹介してます↓
-
シンプルで無駄が無い!ゲーミングデスクはサンワダイレクトがおすすめ!画像付きでレビュー
サンワダイレクトさんのデスクを2台愛用して4年目のひだりちゃんです=⊂( ^-^)⊃ シンプルなので、パソコン作業用、勉強机、作業台、ゲーミングデスクとしても使えます。 器 ...
続きを見る
サンワダイレクトさんが大好きで実家でも引っ越し先でもずっとお世話になってます。ちなみにホワイトがお気に入り!
モニターアームを付けやすいような設計になってるし、シンプルだけど考えられてるデスク!コスパ最強なのでみんなにおすすめしています。
実家
キーボードを使わない時は前に置いて、手前で手帳書いたり違うことが出来ます。
普通に売られてるデスクは奥行きが狭いので私は奥行き60cmのサンワダイレクトさん一択です!
前に低い棚を置けばもっと収納したりモノが置けたりします。
引っ越し先
友達とルームシェアしているのでこのL字をお互い買って使っています!
こちらももちろん奥行60cm!
- 奥にキーボード置いて、ノート(A5)書けます。
AKRacing/低身長 145㎝~165㎝
こちらが低身長用に作られた小型のゲーミングチェアです!
お店で実際に座ってみましたが、ピッタリ体にハマる感じがしました。
キルティングが可愛くて高級感溢れてて、これがAKRacingか・・・と。
特にアームも白ってところが好き。
予算がある方はおすすめです!
私は予算2万だったので、当時眼中に入れてませんでした・・。
今の子はこれで勉強するんですか?!捗りそう( ;∀;)当時の私は木の椅子でした。
子ども用として売られていますが、私のような低身長の方も使ってますよ!!
エーケーレーシング(Akracing)
AKRacing ティーン向け ゲーミングチェア デスクチェア 学習椅子 ホワイト 白 Pinon ピノン 低身長 145㎝~165㎝ 子供向け 在宅 リモート 5年保証
AKR-PINON-WHITE
低身長でも普通のゲーミングチェアを買って問題ない!
私が低身長な事もありゲーミングチェアを買うときにどうしようどうしようと悩んだので、こういう記事が誰かの役に立てたらいいなと思っています。どれを買ったらいいか分からない!という方の決め手になればいいな・・。
低身長用のゲーミングチェアは沢山ありますが、自分が「これが欲しい!」と思ったものを買うとなんか嬉しいですよ(なんか)
低身長だから専用のにしか合わないし座れないんだ・・と思わないでくださいね!
低身長用は普通のよりしっくりくるかもしれないですし、私みたいに普通サイズでも問題なく快適に使えてます。むしろリッチな気分〜。
自分が座るものだし!!いいじゃん!!自由だよ!
ゲーミングチェアを買って快適なライフを送りましょ~~!(^-^)o
迷ってたらこちらがおすすめなので検討してみてください。
2万円以下で3年、5年それ以上使えるので、そろそろ買い替えたいけどまだ使えてるしどうしようかな~コスパいいなこれ!となると思います。
白いゲーミングチェアを探している方はこちらもどうぞ!⇩
-
白いゲーミングチェア特集!真っ白もある?!おしゃれなあなた向け!【楽天/Amazon】
「白いゲーミングチェアが欲しいけど、赤とか青とか色が入っててなんか違うんだよなあ・・」 「サイバー感のないやつがいいんだけど・・」「らしくないやつが欲しい・・」 そんなあなたの代わりに探しましたよォ! ...
続きを見る
サンリオでパソコン空間埋めたい方Amazonでまとめましたので見てってね!⇩
-
サンリオ パソコングッズ特集!AmazonでPC周りをサンリオで埋めたい人必見!
サンリオ大好きな私が、ここを見るだけでサンリオデバイスを一覧出来るように集めましたので参考にしてください~! 後半でサンリオじゃないけど可愛い空間に似合うものも紹介してるので、是非推し空間に取り入れて ...
続きを見る
白いゲーミングPCを組みたい人はこちら!丸パクリOK!Core i7 13700Kの RTX4070Ti⇩
-
自作PCをAmazonで揃えられる?RTX4070Tiで白いPC【丸パクリOK!】
4年使ってきたゲーミングPC(corei7-9700のGALLERIA XT 1660Ti)が壊れ、 Core i7 13700KのGeForce RTX4070Tiにグレードアップしま ...
続きを見る
貴重なお時間を使ってここまで読んで下さりありがとうございました!
この記事参考になったな~と拡散していただけたら嬉しいです=⊂( ^-^)⊃幸あれ