広告 トレンド

ビデオポッドキャストとは?初心者向けに始め方もわかりやすく解説!

※アフィリエイト広告を利用しています

ビデオポッドキャストとは?初心者向けに始め方もわかりやすく解説!

ビデオポッドキャストという言葉を聞いたことはありますか?

最近では、音声だけでなく映像も使ったコンテンツが人気になっているのですが、日本ではほとんど知られていないコンテンツフォーマット

 

この記事では、私がなにそれ!やってみたい!と思ったのでついでに(おい)

ビデオポッドキャストとは何か、どんな特徴があるのか、どうやって始めればいいのかをわかりやすく説明します。

ビデオポッドキャストって何?

ビデオポッドキャストとは、音声だけのポッドキャストに映像を加えたものです。普通のポッドキャストはラジオのように音だけですが、ビデオポッドキャストなら画面を見ながら楽しめます。

よく使われる配信サービスには、YouTube、Spotify、Apple Podcastsなどがあります。トーク番組やインタビュー、勉強に役立つ動画など、いろいろな種類があります。

 

\kemio氏がやっていた!!/

 

ビデオポッドキャストの特徴

ビデオポッドキャストとは?初心者向けに始め方もわかりやすく解説!

ビデオポッドキャストにはこんな特徴があります。

  • 映像で伝えられる
    身ぶり手ぶりや図を見せながら説明できるので、わかりやすくなる。
  • YouTubeなどで配信しやすい
    動画なのでYouTubeとの相性がよく、多くの人に見てもらえる。
  • 音だけで楽しむこともできる
    画面を見なくても、音声だけで聞くこともできるのが魅力!

ビデオポッドキャストのメリット

 

ビデオポッドキャストを始めると、こんな良いことがある!

  • 視聴者との距離が近くなる
    顔の表情や雰囲気が伝わるので、より親しみを感じてもらいやすくなる。
  • いろいろな場所で配信できる
    YouTube、Spotify、Apple Podcastsなどで配信でき、多くの人に見てもらえる。
  • 広告やスポンサーがつきやすい
    動画には広告を入れやすく、企業とのコラボレーションのチャンスも広がるカモ。

ビデオポッドキャストの始め方

ビデオポッドキャストを始めるときは、次の手順で進めるといいですよ~!

milkさんという方が分かりやすく説明してくれていたので引用させていただきますね。

1. どんな内容にするか決めて台本をつくる

どんなテーマで話すか、誰に向けて発信するのかを決めましょう。

人気のジャンルには、勉強、ビジネス、エンタメ、インタビューなどがあります。

 

ひだりちゃん
台本はチャットGPTと一緒に進めていくと時短になるとのことだよ!

2. 機材をそろえる

ビデオポッドキャストとは?初心者向けに始め方もわかりやすく解説!

ビデオポッドキャストを作るには、最低限このような機材が必要です。

  • カメラ(スマホでもOK)
  • マイク(きれいな音を録るために外付けマイクがおすすめ)
  • ライト(顔が暗くならないように)
  • 編集ソフト(無料でも使えるものがあります)

最初は、スマホとライトと編集ソフトでも良いかなと思います(^ω^)

ひだりちゃん
番組の世界観が大事なので、どの角度からがお洒落なのか、小物はどれを置くかが重要!
低身長ゲーミングチェア
149cmの低身長だけどゲーミングチェアはGTRACINGでも大丈夫?実際にレビュー!

こんにちは!149㎝の32歳、ゲーミングチェア歴6年のひだりちゃんです~! 1日のうちほぼゲーミングチェアに座って生きてます(^-^) そんな私が、「低身長でも"低身長用"じゃない普通のゲーミングチェ ...

続きを見る

機材一覧

 

しゅうへいさんという方が使用している機材を参考にしてもいいですね!

探してきたのでまとめて置いておきます!参考にしてくださいね⇩

★マイク関連


★マイクスタンド関連

★ライト

★カメラ関連

 

ほかの3点は購入不可でしたので割愛させていただきます(m´・ω・`)m ゴメン…

リモートはAirPodsProよりAnkerSoundcoreP40iがおすすめ!
リモートはAirPodsProよりAnkerSoundcoreP40iがおすすめ!

お久しぶりです!   \私のガチイヤホンで比較していきます/ (AirPodsProの天使は私が勝手に貼ったものです(^-^)) こちらの値段の差、\31,810・・・? ひだりちゃん 最近 ...

続きを見る

3. 収録と編集をする

録画するときは、音がはっきり聞こえるか背景がきれいかをチェックしましょう。

編集では、いらない部分をカットしたり、字幕を入れたりすると、見やすくなります。

ひだりちゃん
OPやEDなどBGMもこだわるとよりリアルで世界観に没頭できそう!

 

4. 配信サービスを選ぶ

ビデオポッドキャストを配信できる主なサービスは次のとおりです。

  • YouTube(一番大きな動画サイト)
  • Spotify Video Podcasts(Spotifyで映像付きの配信ができる)
  • Apple Podcasts(音声のみの配信も可能)

5. 定期的に配信する

視聴者を増やすためには、定期的に新しい動画をアップすることが大切です。

例えば、週に1回や月に2回など決まったスケジュールで更新すると、ファンが付きやすくなります!

 

ビデオポッドキャストを成功させるポイント

ビデオポッドキャストとは?初心者向けに始め方もわかりやすく解説!

ビデオポッドキャストを成功させるために、次のことを意識しましょう。

  • 視聴者が楽しめる内容にする
    視聴者が興味を持つ内容にすると、たくさんの人に見てもらえます。
  • 映像や音の質を良くする
    映像がきれいで、音が聞きやすいと、リピーターが増えやすくなります。
  • SNSで宣伝する
    TwitterやInstagramで告知すると、多くの人に知ってもらえます。
  • 他の人とコラボする
    他のクリエイターと一緒に動画を作ると、新しい視聴者が増えます。

まとめ

ビデオポッドキャストは、音声と映像を組み合わせたコンテンツで、情報をわかりやすく伝えられるのが魅力です。

これから始める人は、まずどんな内容にするか決めて、必要な機材をそろえましょう。

そして、定期的に配信を続けることで、ファンを増やし、収益化のチャンスも広がります。

ひだりちゃん
暮らし系もすでにあるらしい!これからどんどん人気になっていくから乗り遅れないようにしよ~!
自作PCをAmazonで揃えられる? RTX4070Tiで白いPC【丸パクリOK!】
自作PCをAmazonで揃えられる?RTX4070Tiで白いPC【丸パクリOK!】

  4年使ってきたゲーミングPC(corei7-9700のGALLERIA XT 1660Ti)が壊れ、 Core i7 13700KのGeForce RTX4070Tiにグレードアップしま ...

続きを見る

広告

-トレンド

もくじへ
S